
S.S 2023年入社
未経験の領域でも、
フッ素技術でモノづくりに挑む!
●入社のきっかけは?
大学では生物化学系を専攻しておりましたが、学んできた知識を活かしつつ、これまでとは異なる分野でモノづくりに携わりたいと考え、化学メーカーを志望いたしました。
特に、MCF(三井・ケマーズ フロロプロダクツ)は学生時代に住んでいた静岡に拠点があり、転勤がほとんどない点が、私の働き方を考える上で魅力的でした。選考過程で工場見学をさせていただいた際、社員の方々がいきいきと業務に取り組まれている姿が非常に印象的で、「ここでなら、私も前向きに業務に邁進できる」と強く感じたことが、最終的な入社理由となりました。
もちろん、静岡という土地への愛着も大きいです。出身は異なりますが、大学で静岡に来てからこの街を気に入り、自然も豊かで買い物にも便利、何よりも人々の落ち着いた雰囲気が、私にとって非常に心地よいと感じています。
会社の雰囲気は、明るく気さくな方が多く、比較的若い世代の社員も多いため、全体的に活気があり、非常に前向きな印象です。皆さんが楽しそうに業務に取り組んでいる姿を見ると、私自身も自然と努力しようという気持ちになります。この会社の働きやすさが、このような雰囲気に繋がっているのだと感じます。
社員同士の距離が近く、部署や年齢に関係なくコミュニケーションが取りやすいのも、当社の大きな魅力だと感じています。些細な相談事や、何気ない会話もしやすいですし、困った時にすぐに声をかけられる環境があることは、大変心強く感じています。
また、懇親の場として、同じ部署の方々だけでなく、研究開発や製造の方々など、様々な部署の方々と交流する機会も多く、楽しく過ごさせていただいています。
職場の先輩方は、状況を的確に判断し、迅速に行動される方が多い印象です。皆さん、業務を推進するために自ら積極的に動いていらっしゃるので、いつも感心しています。
もし私が分からないことがあって相談させていただくと、非常に丁寧に教えてくださいます。時には「もっと深く考えるように」と、成長を促すようなお言葉をいただくこともございますが、本当に困っている時にはヒントをくださったり、緊急時には教えていただいたりと、その時々の状況に合わせて、いつも優しくサポートしてくださいますので、共に働く上で心強く、大変楽しく業務に取り組めています。
上司の方々は、それぞれ個性的なスタイルをお持ちですが、共通して、私たちの挑戦を後押ししてくださったり、学ぶ機会を大切にしてくださると感じています。細かく指示されるというよりも、私たちの自主性を尊重しながら見守ってくださるので、自分なりに考えて行動することの重要性を日々学んでいます。
明確な夢や大きな目標は、まだこれから見つけていく段階であると認識しています。
ただ、現段階で強く思っていますのは、「任された仕事をスピード感を持って、着実に推進できる人材」になりたいということです。現状、知識や経験が不足しており、一人では対応しきれないことも多いのですが、周囲の方々から信頼され、自力で業務を積極的に進めていけるような存在を目指したいと考えています。
最近部署を異動し、習得すべきことが多岐にわたるため、現在は知識不足を痛感しています。一日も早く多くのことを吸収し、一人でしっかりと業務をこなせるようになりたいと感じます。
将来、もし明確な夢ができた際に、それを達成できるだけの力をしっかりと身につけていきたいと考えています。そのためにも、日々の業務を通して学び続け、成長していきたいです。